ヘッダーアイコン
https://static.fitnessbook.com/uploads/trainer_photo/photo/613/shboptmkvyc.jpeg
https://static.fitnessbook.com/uploads/trainer_photo/photo/381/bptqdyhegwo.jpeg
https://static.fitnessbook.com/uploads/trainer_photo/photo/382/ncmojabvlwq.jpeg
https://static.fitnessbook.com/uploads/trainer_photo/photo/383/paoqtvublmw.jpeg
氏家知樹ウジエトモキ
パーソナルトレーニング
プロフィール
■トレーナーになった背景 私は、小学3年生から4年生まで腎臓が悪く、思うように運動ができませんでした。その反動で5年生からは野球を始めたのですが、「ボールがうまく投げれない」「思うように体が動かない」と、初めての本格的な運動にかなり苦労しました。 野球は高校まで続けましたが、その間体の動かし方には苦労をし続けたことを昨日のことのように覚えています。そんな中でも継続してきたのがウェイトトレーニングです。「トレーニングをしっかりやれば、野球がもっとうまくなるはず!」そう自分に言い聞かせ、日々トレーニングに励んでいました。 結果として、自分の体の使い方や構造を理解でき、以前よりも格段に体が動かしやすくなりました。 「トレーニングという分野をもっと勉強してみたい」 いつしか自然にそう思い始め、自分の将来の夢が『トレーナー』に固まりました。 幼い頃の持病がもたらした「体が動かしづらい...」というコンプレックスが私をトレーナーへと導き、今の活動の原動力となっています! ■お客様へメッセージ 私は、お客様自身がトレーニングの知識・スキルを身につけることで初めて、トレーニングの楽しみが分かったり、結果が実感できたりすると考えています。そのためには、運動習慣を身につけて定期的にトレーニングできる環境が必要です。 当ジムでは月額制を導入し、回数制限を設けていません。お客様が少しでも多くジムに足を運び、運動習慣とトレーニングの知識・スキルをいち早く習得出来る環境を整えています。
指導する上で大切にしていること
私がトレーニングで最も大切していることは、一人でも多くのお客様が「私でもトレーニングが出来る!」と実感していただけるようサポートすることです。 実際のプログラムでは、お客様の体の機能評価を行い、改善しなければいけないポイントを発見するところから始めます。体の機能を改善してからロジカルに負荷を上げていくことで、確実に運動機能を高めることが可能です。 最終的には、誰もがトレーナーなしでもトレーニングできるだけの知識・スキルを身に付けられるように努めています!
どのようなお客様がご利用されるか
  • 猫背や反り腰を改善したい方(姿勢改善)
  • 肩こりや腰痛を改善したい方
  • 正しいトレーニング方法を知りたい方
  • ダイエットでリバウンドしてしまった方
  • 無理なく運動を継続したい方
セッションの特徴
  • 早朝対応可能
  • 深夜対応可能
  • 返金制度有り
  • マンツーマンセッション
これまで解決してきたこと
1/5
3ヶ月で反り腰改善と運動習慣化した実績
40代
女性
3ヶ月
お悩み
姿勢改善、ダイエット、ボディメイク
アプローチ方法
初めに体の評価を行いました。(呼吸、姿勢をチェック、関節の可動域、筋出力のチェック、トレーニングフォームチェックなど) 評価を基に改善していく優先順位を決めて体の状態をある程度まで改善してからトレーニングフォームの改善に取り組みました。 反り腰など体の状態も改善する点があったため、まずは姿勢と体の改善に取り組みながら、 トレーニングで負荷をかけても怪我が無いようにするためにトレーニングフォームの改善に取り組みながら少しづつ負荷をかけていけるようにプログラムを組んでいます。 体重をー4キロ落とすことが目標だったため、今の食事がどんな状態かを教えて頂きながら体に負担をかけずに健康にダイエットに取り組んでいくことを提案させて頂きました。 すでにカロリー制限をかけたダイエット方法に取り組んでいたため体を休める意味でもまずは健康的な食事に少しづつ戻して太りにくい体づくりを目指しながら目標である−4キロを目指す長期プランでトレーニングを行っています。
セッションした結果
トレーニングを行ってから腰痛が軽減してきました。 トレーニングフォームの改善が上手く行っているため負荷を上げることが出来るようになってきました。 まだ、体重の変化はありませんがトレーニング強度を上げていくことが出来ているので太りにくい体をまずは目指して今後−4キロを目指して取り組んでいきます。
1/5
正しいトレーニング方法を学びながらダイエット
50代
男性
1ヶ月
お悩み
ダイエット希望 正しいトレーニング方法を学びながらやりたい
アプローチ方法
初めに体の評価を行いました。(呼吸、姿勢をチェック、関節の可動域、筋出力のチェック、トレーニングフォームチェックなど) 評価を基に改善していく優先順位を決めて体の状態をある程度まで改善してからトレーニングフォームの改善に取り組みました。 食事に関してはご自分で自炊をされていたため、アドバイスを少し行うだけでジムではトレーニングをメインにダイエットに取り組んでいます。 トレーニングで体を鍛えるために体の状態を改善して姿勢を良くすることからスタートしました。
セッションした結果
少しづつ体を動かすことが出来るようになってきています。 まずは体を動かすことに慣れていきながらトレーニング強度を上げていけることを目指して継続しています。 体重に関しては少し停滞期になっているため、焦ることなく食事と運動を継続できる様にサポートしています。
1/5
ゴルフのパフォーマンスを上げるためのトレーニング
60代
女性
5ヶ月
お悩み
ゴルフのパフォーマンスをアップしたい
アプローチ方法
初めに体の評価を行いました。(呼吸、姿勢をチェック、関節の可動域、筋出力のチェック、トレーニングフォームチェックなど) 評価を基に改善していく優先順位を決めて体の状態をある程度まで改善してからトレーニングフォームの改善に取り組みました。 猫背の影響から肋骨が開いてしまい、肋骨を下げることが出来ない状態でしたので、呼吸エクササイズでまずは息をしっかりと吐いて肋骨を下げれる様にすることに取り組みました。 肋骨が開いた状態では体を回旋させることが非効率になってしまうため、このままトレーニングしてもいい結果が出せないため、呼吸からアプローチしました。 呼吸エクササイズに取り組みながら関節を動かすことも同時に行いながら動ける体を目指してトレーニングしていきながらゴルフの動きに繋げていくことを目指してトレーニングしました。
セッションした結果
レッスンで習っている動きが理解できたり、ゴルフスイングの時の体の動きがどんな動きかを自分で感じて理解出来る様になった結果、スイングのパフォーマンスが向上しました。 今後はラウンドに行ってもいいスイングが出来る様になるためにトレーニングと練習に励んでいます。
1/5
腰痛改善とダイエットのトレーニング
60代
女性
1ヶ月
お悩み
コロナで運動不足になり、筋力が落ちて代謝が落ちてる様に感じので改善したい。 時々、腰の痛みもあるので筋肉をつけて改善していきたい。
アプローチ方法
初めに体の評価を行いました。(呼吸、姿勢をチェック、関節の可動域、筋出力のチェック、トレーニングフォームチェックなど) 評価を基に改善していく優先順位を決めて体の状態をある程度まで改善してからトレーニングフォームの改善に取り組みました。 具体的には、呼吸が浅くなり息をしっかりと吐けなくなっていたので呼吸エクササイズから取り組みました。 また、背骨を動かすことも上手く出来なくなっているため、四つん這いなど安定した姿勢で関節を動かせる様にしました。 少しづつ立位でも体を動かせる様にしていきながらウエイトを使って負荷をかけても腰が痛くない様に体をコントロールできる様に取り組みました。
セッションした結果
呼吸、関節を動かすことが始めの頃よりも出来る様になり、ウエイトなどの負荷をかけても体に負担の少ない動きが出来る様になってきました。 現在では、腰痛も改善されてより負荷の高いトレーニングにも挑戦しながらボディメイクに取り組んでいます。
1/5
ベンチプレスで肩を痛めてしまった方に正しいフォーム指導
50代
男性
8ヶ月
お悩み
ベンチプレスで肩を痛めてしまったので、正しいフォームと体の使い方を知りたい。 正しいトレーニングを知ってボディメイクを行っていきたい。
アプローチ方法
初めに体の評価を行いました。(呼吸、姿勢をチェック、関節の可動域、筋出力のチェック、トレーニングフォームチェックなど) 評価を基に改善していく優先順位を決めて体の状態をある程度まで改善してからトレーニングフォームの改善に取り組みました。 具体的には男性に多い肋骨が開いてしまい猫背の姿勢になっているため、呼吸エクササイズを行いながら肋骨の可動性が出る様に取り組みながら関節の動かした方、力の入れ方を正しく行える様にアプローチしていきました。 体をある程度に動かせる様になってからベンチプレスのフォーム改善に取り組んでいきました。
セッションした結果
ベンチプレスで肩が前に出ていたフォームだったのが肋骨と肩甲骨の動きが良くなり、胸椎の伸展の動きが出る様になったため、胸がはれたことで肩が前に出なくなり、痛みなくベンチプレスが出来る様になりました。 現在はベンチプレスの重量を上げても痛みが出なくなってきています。
料金メニュー
2回体験トレーニング
回数
2回
料金
6,980円(税込)
時間
45分
45分の体験トレーニングを2回受けて頂くことが出来ます。 1回目では、あなたの体のチェックをメインで行い、トレーニングプランをお伝えします。 2回目では、体のチェックを基にあなたのためのトレーニングプログラムを体験して頂きます。
月額制:45分トレーニング
回数
通いたい放題
料金
35,980円(税込)
時間
45分
45分のパーソナルトレーニングを回数制限なく受けることができます。 トレーニング習慣をつけたい方、トレーニングをしっかり出来る様にしたい方にオススメです。
月額制:30分トレーニング
回数
通いたい放題
料金
28,980円(税込)
時間
30分
30分のパーソナルトレーニングを回数制限なく受けることができます。 トレーニング習慣をつけたい方、トレーニングをしっかり出来る様にしたい方にオススメです。
都度払い:45分トレーニングまとめ買い
回数
6回
料金
52,800円(税込)
時間
45分
《45分トレーニング》 1回 9900円 まとめ買い12回分 105,600円(1回8800円) まとめ買い6回分 52,800円 有効期限 1年間 回数券の譲渡は自由です。 当日の無断キャンセルは1回分消化します。
都度払い:30分トレーニングまとめ買い
回数
6回
料金
35,400円(税込)
時間
30分
《30分トレーニング》 1回 6600円 まとめ買い12回分 70,800円(1回5,900円) まとめ買い6回分 35,400円 有効期限 1年間 回数券の譲渡は自由です。 当日の無断キャンセルは1回分消化します。
氏家知樹さんの
セッション可能な場所
施設
1. パーソナルトレーニングジムLINKパーソナルトレーニングジムリンク
https://static.fitnessbook.com/uploads/gym_photo/photo/94/uqyrhbjakwt.jpeghttps://static.fitnessbook.com/uploads/gym_photo/photo/95/admwybistfk.jpeghttps://static.fitnessbook.com/uploads/gym_photo/photo/96/pqstgzmrnvh.jpeghttps://static.fitnessbook.com/uploads/gym_photo/photo/97/avwxpyirubz.jpeghttps://static.fitnessbook.com/uploads/gym_photo/photo/98/ishrlbnetuj.jpeghttps://static.fitnessbook.com/uploads/gym_photo/photo/99/mgvrocihlwp.jpeg
営業時間
月曜日:8:00〜22:00 火曜日:8:00〜22:00 木曜日:8:00〜22:00 金曜日:8:00〜22:00 土曜日:8:00〜18:00 日曜日:8:00〜18:00
休日
水曜日
支払い方法
現金払い,クレジットカード払い
住所
1530053
東京都 目黒区五本木 3-18-7 第二飯島ビル3階
アクセス
学芸大学駅から徒歩4分
祐天寺駅から徒歩9分
都立大学駅から徒歩21分